現在大人気のミックス犬。その中でも特に人気なワンちゃんがチワワとトイプードルを交配したチワプーです。チードルとかプーチーなどとも呼ばれることもありますね。日本国内での犬の人気ランキングで常にトップのチワワとトイプードルのミックス犬です。チワワも飼いたい、でもトイプードルも飼いたい、どっちも捨てがたい!どうしよう!という方にはもってこいのワンちゃんです。
チワワの特徴
チワワは日本国内で大大大人気の犬種ですよね。まずはチワワの特徴が気になる方はこの記事をご覧ください!
そして釈迦に説法かもしれませんが、チワワの可愛い動画もご紹介
@586_kohastagram ひとくちちょーだい!🍠#チワワ #ロングコートチワワ #チワワのいる生活 #ペットのいる暮らし #치와와 #chihauhua #犬のいる生活 #愛犬 #一口ちょうだい ♬ anone,mamakiite - Natty Patty
こんなんされたらもう仕事にいけなくなってまうやろぉ〜〜〜。
トイプードルの特徴
トイプードルは現在日本で一番人気のワンちゃんです!大人気も大人気。代々木公園行ってみてください。トイプードルちゃんにたくさん会えますよ。そんなトイプードルの特徴が気になる方は次の記事をご覧ください!
そしてトイプードルの可愛い動画もご紹介
@takarika_0116 #食べたい #とおとい #トイプードル ♬ オリジナル楽曲 - 薬真寺cp👦🏽👧🏻
こちらのトイプードルちゃんすごいですよね。声を聞き分けています。とても賢いと言われているトイプードルならではですね。
チワプーの特徴
ではではチワプーはどんなワンちゃんなのでしょうか?チワワにはチワワの、トイプードルにはトイプードルの特徴がありますが、どっちの血が濃く出るかで見た目も性格なども変わってきます。まずは動画をご覧ください。
@chachamaru.710 ※音声ありで見てね!ベッドに乗せてほしい時の反応が可愛すぎる😅#チワプー#愛犬#犬のいる生活#犬のいる暮らし#うちの犬#犬#可愛い#犬動画#みんなに見せたい動画#おすすめにのりたい#おすすめ#運営さん大好き#tiktokオーディション2020#ペット大賞 ♬ オリジナル楽曲 🐾 - 拙者、ちゃちゃまるでござる
@lomokaho #イッヌ #チワプー #チワワ #ティーカッププードル #首傾げ #愛犬 ♬ オリジナル楽曲 - 柴犬ダフ
2つの動画でチワプーをご紹介しましたが、もふもふな被毛はトイプードルっぽいですし顔の作りもトイプードルっぽさがありますが、くりくりなお目目はチワワっぽさがありますよね。体のサイズはチワワらしい小柄な感じですね。チワプーはどちらかというとトイプードルの血を濃く受け継ぐことが多く、ベースがトイプードルでそこにチワワのエッセンスを加えたような感じでしょうかね。チワワよりも小さい個体は問題ありなこともあります。
チワプーの見た目
チワプーは大きさがおよそ20〜30センチ前後で、体重は3〜4キロ程度です。チワプーの全体的な特徴はトイプードルの血を受け継ぎ、ところどころにチワワのスパイスが入っているというのが定番でしょう。チワワのクルクルパーマのような被毛にチワワの目、チワワのサイズ感、これがチワプーでしょう!ですが必ずしもそうなるとは限りません。また子犬の頃と大きくなってから顔が変わってしまうこともありますがこれはミックス犬の運命ですね。もちろんこれはミックス犬だけに限ったことではありませんがね。チワプーの被毛はブラウン、ブラック、ホワイトなどがありますが、特にブラウンが多いです。抜け毛が少ないのもトイプードルの血を色濃く受け継いでいる所以でしょう。ただチワワに似ると抜け毛が多いチワプーになることもありますよ。
チワプーの性格
初心者でも飼いやすいと言われているチワワとトイプードルのミックスですから、基本的には性格で悩むことはほとんどないかと思います。チワワとトイプードルのどちらの性格が強く受け継がれるかにもよります。
チワワに似れば
- 甘えん坊で放置されるのが嫌い
- 他人に対しては用心深くちょっと神経質なところがある
- 家族の愛が強ければ強いほど絆も強くなる
- 感受性がとても豊か
という性格になるでしょうし、
トイプードルに似れば
- 知的で聡明
- 頭がいいので勘が鋭い
- 愛嬌たっぷりフレンドリー
- 甘えん坊
ただ基本的にはチワプーは甘えん上手で人懐っこい性格であることが多いようです。性格は飼ってからのお楽しみなところもありますのそれもまた一興ですよね。
チワプーの飼い方(しつけ・飼育環境)
基本的には初心者でも飼いやすいワンちゃん同士のミックスですので飼いやすいわんちゃんであることは間違い無いです。ただチワワとトイプードルのどちらの性格を受け継ぐかによって少しこちらの対応も変えていかなくてはなりません。甘えん坊で人懐っこく愛情豊かなので家族の一員としてまるで子供のように可愛がって生活できます。トイプードル譲りの賢さもあるので褒めて伸ばしてしつけもきちんとすればとてもお利口なわんちゃんになります。警戒心の強さも持ち合わせていますが、子犬の頃から社会化をすることで無駄吠えもなく育てることができます。家庭で飼うときは室内飼いになると思いますがチワワのような小さいわんちゃんなので家庭内での高すぎる段差には注意してくださいね。
チワプーの散歩・運動量
チワプーは小型犬です。たくさんの運動量が必要なわけではありません。普段の短い散歩だけでも運動量としては十分ですし、何なら散歩をしない日があっても運動量という観点からいえば問題ないです。家の中で走り回るだけでも運動量は十分とも言えます。ただ外に出ないとストレスが溜まりますし何より社会化の一環として散歩の機会はきちんと持ってくださいね。1日1回20〜30分程度散歩をすれば十分です。チワプーは運動自体は大好きですので、たまには外で思い切り走らせるのもいいですよ。
チワプーの食事
これはチワプーに限らず全てのワンちゃんに言えることですが、それぞれのワンちゃんが理想体型になるように健康管理をしてあげてください。これは飼い主の役目です。ワンちゃんは与えればそれだけ食べてしまうので、ワンちゃんが欲しがっても食事はこれだけだということを覚えさせてください。ドッグフードにはきちんと体重あたりの食事量というものが記載されていますので、自分の飼っているワンちゃんの理想体型はどの程度でどのくらいの食事量を与えるべきかを考えて管理してあげてくださいね。
少しでも健康に気を使いたい!という方はドックフードにもこだわってもいいかもしれません。量より質、ということですね。愛犬は少しでも長生きしてほしいですよね。参考までにおすすめのドックフードをご紹介します。
モグワンドッグフードはユーザ−800名の90%以上がこんなの初めて!と感嘆したドライフードなのです。ドライフードというと消化があまり良くないイメージですし、なんとなくこれで健康的な食事が取れているのだろうか?という疑問を持ってしまうのは否めないですよね。でもご安心を。穀物は不使用ですし、食材もヒューマングレードのものをふんだんに使用しているんですね。じゃあヒューマングレードの食材ってなんなのよってことですよね。
鶏肉 :ワンちゃんは肉食動物。脂肪が少ない高タンパク質な良質な鶏肉は健康的。ビタミンも豊富です。
サーモン :サーモンには健康に良いDHA やEPAが含まれています
ココナッツオイル :三大栄養素が必要なのは犬も同じ。脂質も取る必要があります。だったら良質なココナッツオイルが最適
りんご :クエン酸、リンゴ酸、ポリフェノールが含まれており若々しさを維持してくれます
かぼちゃ :植物繊維で腸内を綺麗に!
海藻類 :ミネラルのほか、、犬の体内で合成できないオメガ3脂肪酸も含まれています
これらの食材が含まれているんですよ。もっと細かくいうともっと含まれているのですが主要なところを挙げてみました。これってまるで人間の食事じゃないですか。むしろ人間ですらこんなにきちんと栄養を取れていない人がほとんどな現代人。犬の食事から自分の食事を考える良い機会にもなるのではないかなと私自身も考えております。是非一度お試しください。
チワプーのケア
こちらもチワプーに限らず全てのわんちゃんに言えることですが、ワンちゃんのケアとして
- 被毛に対するケア
- 歯磨き
- 耳掃除
- 肛門や皮膚全般に対するケア
- 爪切り
- シャンプー
が絶対必要なものです。被毛に対してのブラッシングや歯磨きは毎日行い、肛門や皮膚などにも汚れが溜まっていないかは頻繁にチェックしてあげてください。耳掃除や爪切りはタイミングを見て行い、シャンプーは季節にもよりますが1ヶ月に1〜2回行ってあげるといいでしょう。チワプーは月1回程度トリミングを行ってくださいね。見た目をトイプードル寄りにするのかチワワ寄りにするかによってアレンジもできるのでそれも楽しみですね。
チワプーの病気・寿命
チワワもトイプードルも比較的長生きの犬種ですので、チアプーも15年くらいが寿命と言われています。チワワとトイプードルの子供なので、膝蓋骨脱臼、骨折、白内障、涙目やけ、水頭症、角膜炎
、尿路結石症、低血糖症、気管虚脱、僧帽弁閉鎖不全症などの病気には要注意です。
まとめ
チワプーについてご紹介いたしました。人と違う犬種が飼いたいという方はぜひ参考にしてみてくださいね。